2011.08.18 | カテゴリー:映画
8月は『ハリーポッター』や『カンフーパンダ2』など子供ものは充実しているが、大人の映画は-『メランコリア』は別として-ろくなのがない。消去法でノルウェー映画『Happy Happy』を観にいく。

雪深い片田舎で夫とひとり息子と暮らすカイア、いつも笑顔で「わー素敵!」「素晴らしい!」を連発。滅茶苦茶ポジティヴ。
ちょっとここが足りないんじゃない?と思うくらいだけど、学校の先生だ。
夜も、鬱陶しそうな夫の様子は気にも留めず「ねえ2人目、作りましょうよ」と無邪気に迫る。
私が夫でも苛立ちそう。でも夫は苛立つどころか、無残な言葉で傷つける。
その上、息子まで父親と共鳴していて、カイアが鏡の前で丁寧にブラッシングしていると、「アンタ、ブス」などとほざくのだ。
そこへ養子の男の子を連れた同年代カップルが引越してきて、お隣さんになる。
一見、都会的で幸せそうなカップル、実は奥さんが不倫をして、その相手から遠ざけるため、山奥に引っ越してきた。人はほんとに見かけによらない。
左がカイア。幸せそうな奥さんに見えるけど・・・

カイアはこのお隣さんの旦那と、ひょんなことからできてしまう。相変わらずのポジティヴで、「わーい、不倫よー!」という調子。間もなく夫にバレてしまう・・・
タイトルはアイロニーとわかる波乱の内情。
Anne Sewitskyという女性の初監督作品で、夫婦の会話などなかなかアル。観て後悔しない。
8月は映画館も空いていて、観客がポツンポツンと10人足らずで快適だ。
『Happy,Happy』
1時間28分
UGC、MK2系などで公開中

↑ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです

雪深い片田舎で夫とひとり息子と暮らすカイア、いつも笑顔で「わー素敵!」「素晴らしい!」を連発。滅茶苦茶ポジティヴ。
ちょっとここが足りないんじゃない?と思うくらいだけど、学校の先生だ。
夜も、鬱陶しそうな夫の様子は気にも留めず「ねえ2人目、作りましょうよ」と無邪気に迫る。
私が夫でも苛立ちそう。でも夫は苛立つどころか、無残な言葉で傷つける。
その上、息子まで父親と共鳴していて、カイアが鏡の前で丁寧にブラッシングしていると、「アンタ、ブス」などとほざくのだ。
そこへ養子の男の子を連れた同年代カップルが引越してきて、お隣さんになる。
一見、都会的で幸せそうなカップル、実は奥さんが不倫をして、その相手から遠ざけるため、山奥に引っ越してきた。人はほんとに見かけによらない。
左がカイア。幸せそうな奥さんに見えるけど・・・

カイアはこのお隣さんの旦那と、ひょんなことからできてしまう。相変わらずのポジティヴで、「わーい、不倫よー!」という調子。間もなく夫にバレてしまう・・・
タイトルはアイロニーとわかる波乱の内情。
Anne Sewitskyという女性の初監督作品で、夫婦の会話などなかなかアル。観て後悔しない。
8月は映画館も空いていて、観客がポツンポツンと10人足らずで快適だ。
『Happy,Happy』
1時間28分
UGC、MK2系などで公開中

↑ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿